腎臓に良い食べ物一覧表

腎臓に良い食べ物一覧表



スポンサーリンク

※本記事は「腎臓病の予防」「腎臓病のステージ進行がない一般の方」向けの記事です。 腎臓病はステージによって注意すべき栄養素や摂取量の制限などが変わってきますので、ご心配な方は 医師に相談した上で適切な食事をとってくださいね。

                                       

抗酸化ビタミンは腎臓・血管・老化を防ぐ

腎臓は、主にたくさんの血管が集まって構成されています。その血管や細胞の老化を防ぐ、という点で有効なのが 抗酸化ビタミンと呼ばれているものです。そのビタミンとは、ビタミンCビタミンAビタミンEです。 それぞれの代表的な食べ物と、含有量一覧表(トップ50)を載せています。ランキングは水分量を考慮に入れていないので、乾燥しているものは 含有量の数値が高いため、留意してください。

抗酸化ビタミンC 代表 ブロッコリーとピーマン

腎臓に良い食べ物ブロッコリー 抗酸化ビタミンCの代表格はブロッコリー。ブロッコリーには特にビタミンCが豊富です。またスーパーや食料品店などで比較的手に入りやすい。レシピも豊富な食材なので毎日の食事に活用できます。

またピーマンにもビタミンCは豊富です。特に赤ピーマン
人参 緑のピーマンや黄色のピーマンでも良いですが 赤>黄色>緑の順にビタミンC含有量が多いです。ピーマンは安価で炒め物など調理もしやすく非常に使い勝手が良いです。

【ビタミンCランキング トップ50】※食品100g当たりのビタミンCの含有量 単位:mg
食品名 ビタミンC
グァバ             270
煎茶(葉)           250
グレープフルーツ(濃縮果汁)  230
パセリ             200
かまいり茶(葉)        200
ホットポー 200
ブロッコリ−(生)       160
めキャベツ(生)        150
濃縮果汁(オレンジジュース)  150
ゆず(果皮)          150
ゆず              150
番茶(葉)           150
菜の花(生)          120
にがうり(生)         120
ジンジャー(練り)       120
しいの実(生)         110
にがうり(油いため)      110
ラデッシュ           110
すだち(果皮)         110
玉露茶(葉)          110
とうがらし実(乾)       100
赤とうがらし          100
たかの爪            100
干しのり(巻きのり,浅草のり) 100
きざみのり           100
とうな 生           95
焼きのり            95
切のり             95
糸のり             95
めキャベツ(ゆで)       90
ししとうがらし(生)      90
レモン(全果)         90
とうがらし葉(生)       85
つるむらさき(生)       80
ピーマン(生)         80
ピーマン(油いため)      80
赤ピーマン           80
ししとうがらし(油いため)   80
いちご             80
キウイフルーツ         80
かぶら(葉 生)        75
こまつな(生)         75
たかな漬            75
菜ナ              75
味付けのり           75
もみのり            75
玄米茶(葉)          75
唐辛子(一味)         75
七味唐辛子           75
唐辛子粉            75

抗酸化ビタミンA 代表 人参と海苔

人参 抗酸化ビタミンAが豊富な食べ物はニンジンと海苔です。どちらも手に入りやすい食材で、人参は安価で料理の幅も非常に広い食材と言えます。
ビタミンAは脂溶性ビタミンのため、炒め物などの油と一緒に調理すると効率よく摂取できます。

海苔 海苔は量はそれほど取れないかもしれませんが、少量でもかなりのビタミンA含有量があるため、おにぎりやごはんと巻いて食べたり、寿司、お餅のトッピングとして細かく使うことで ビタミンAを効率よく摂取できます。

【ビタミンA含有量 ランキングトップ50】食品100g当たりのビタミンAの含有量 単位:μg
食品名 ビタミンAカロチン
干しのり(巻きのり,浅草のり) 25000
きざみのり           25000
焼きのり            24000
切のり             24000
糸のり             24000
味付けのり           22000
もみのり            22000
青のり(素干し)        22000
ほしいわのり          22000
とうがらし実(乾)       20000
赤とうがらし          20000
たかの爪            20000
青じそ             8700
芽しそ             8700
大葉              8700
干しわかめ(板わかめ)     8700
にんじん(水煮)        8300
コインキャロット        8300
ベビーキャロット        8300
ダラキャロット         8300
パセリ             7500
にんじん(生)         7300
千枚漬(人参)         7300
ほしかわのり          6700
つるむらさき(ゆで)      5900
とうがらし葉(油いため)    5600
よめな             5600
人参グラッセ          5567
とうがらし葉(生)       5200
こまつな(ゆで)        5100
しゅんぎく(ゆで)       4600
ふだんそう(ゆで)       4500
ようさい(ゆで)        4400
ようさい(生)         4300
よもぎ(葉 ゆで)       4100
ほしひとえぐさ         4000
にら(ゆで)          4000
水前寺のり           3800
あしたば(生)         3700
ほしまつも           3700
つるむらさき(生)       3600
ほうれんそう(ゆで)      3600
とうな塩漬け          3600

抗酸化ビタミンE 代表 アーモンド

self ビタミンEが圧倒的に豊富なのがアーモンド。最近は、塩などを使っていない「素焼きアーモンド」などもあるので、塩分が気になる方にはおすすめ。 ちょっとしたおやつや、隙間時間にもパクパク食べられるのがうれしいですね。各社からアーモンド関係の加工食品も豊富なので、手軽さが特徴です。

【ビタミンEランキング トップ50】※食品100g当たりのビタミンCの含有量 単位:mg
食品名 ビタミンE
アーモンド(乾)        31
スライスアーモンド       31
アーモンド(いり)       29.29999924
小麦胚芽            29.29999924
ヘーゼルナッツ(いり)     23
ひまわりの種(乾)       22
植物油(サラダ油)       15
あんこう(きも)        14
松の実(いり)         13
落花生(ピーナッツ 乾)    12
ピーナツ(砕)         12
マ−ガリン           12
落花生(ピーナッツ いり)   11
すじこ             11
ショートニング         10
たらこ(生)          10
明太子             10
まぐろフレーク(油漬け)    9
あゆ(養殖 焼き)       9
調整粉乳            6
焼きのり            5
切のり             5
糸のり             5
西洋かぼちゃ(水煮)      5
西洋かぼちゃ(生)       5
あゆ(養殖 生)        5
ししゃも(国産生干し)     5
うなぎ(蒲焼き)        5
かずのこ(生)         5
ほたるいか(生)        5
ししゃも(輸入生干し生)    5
オリーブピクルス(ライプ)   5
干しのり(巻きのり,浅草のり) 4
きざみのり           4
味付けのり           4
もみのり            4
青じそ             4
芽しそ             4
大葉              4
なまうに            4
ブラジルナッツ(いり)     4
伊勢えび(生)         4
うなぎ(生)          4
するめ             4


食材を選ぶ場合は、比較的鮮やかで色合いが濃いものを選ぶようにすると各種のビタミンが豊富な食材となりやすいと思います。
各食べ物は、それだけを摂取するのではなく、魚や他のビタミン、炭水化物やたんぱく質など他の栄養素と一緒にバランスよく食べるよう心がけましょう。

スポンサーリンク