5-ALA食べ物含有量ランキング表

5-ALA食べ物含有量ランキング表一覧



スポンサーリンク

                                       

注目の5-ALAとは?


最近かなり注目されているアミノ酸の5-ALA(5-アミノレブリン酸/δ-アミノレブリン酸)。コロナウィルスへの増殖抑制効果も期待され、現在も、様々な病気や疾患の研究が進められているアミノ酸です。

期待される効果としては、コロナウィルス表面のスパイクたんぱく質に結合し、人間の受容体とくっつくことを防ぐこと・抗炎症の作用などです。

今回は、食べ物や飲み物の中に含まれている5-ALAの量の多さ順にランキング形式でまとめてみましたのでぜひ参考にして下さい。なお、食品中に含まれる5-ALAの量は微量であり、現在の研究の結果から推測した各種の効果を得るためには相当な量を摂る必要があるためあくまで参考程度(食べ過ぎ注意)としてください。どんな食べ物でも食べ過ぎは悪影響です。

※今回は一般向けの記事ですので、腎臓病でステージが進んでいる方は専門医など相談の上、特定の食べ物や飲み物を取り過ぎないよう気を付けてください。

5-ALA食べ物含有量ランキング表


※スマートフォンやタブレット等の小さい画面の場合、表のある箇所に触れて、指先を左右にスライド(スワイプ)させてご覧ください。
※ブレ幅のある数値は「最低値」を基準に並べています。
食品名 5-ALA含有量(μg/100g)
日本酒銘柄:郷乃譽(さとのほまれ)生元 純米大吟醸酒 無濾過・生貯蔵酒 410
黒酢 150
ワイン 110〜173
蛸(タコ) 78.4
日本酒 70〜353
いか 38.4
バナナ 31.6
納豆 25
醤油 22
ソース 21.2
ピーマン 18.1
ほうれん草 13.8
巨峰 13.6
トマト 9.8
牛挽肉 9.8
じゃがいも 7.0〜9.0 7.0〜9.0
豚挽肉 5.6
春菊 5.2
しいたけ 5〜45
大豆 5〜7
鶏挽肉 4.3
きゅうり 2
キャベツ 1.3
玉ねぎ 1.1
豆腐 1
にんじん 0.8
りんご 0.8
鮪(刺身/赤身) 0.8
牛ばら肉 0.8
白菜 0.7
昆布 0.7
鮭/鱒 0.2


5-ALAが多いと予想される食べ物・飲み物


日本酒のイメージ 調べた結果、5-ALAのトップ10内に入る食べ物などで含有量の多かったものは日本酒・黒酢・ワイン・納豆でした。これら全ての食品に共通するのは「発酵過程」です。

つまり、大まかに言えば発酵している食品はだいたい5-ALAが多い、と考えて良さそうです。数値が明確に乗っていなかった食品は、ランキングには載せませんでしたが、ランキング表以外にも 5-ALAが多く含まれていそうな発酵食品は下記にまとめています。

■5-ALAが多いと予想される発酵食品(数値無し)
【豆類発酵食品】
味噌のイメージ 味噌(味噌汁)、豆板醤、豆腐よう(沖縄)、腐乳(中国・台湾)、豆乳ヨーグルト

【魚介系発酵食品】画像クレジット表記:撮影者 Sakurai Midoriさん(Wikiより)
かつおぶしのイメージ 鰹節(実は発酵食品です)、なれずし、塩辛(発酵過程ありのもの)、くさや、魚醤

【乳製品】画像クレジット表記:撮影者 Zerohund~commonswikiさん(Wikiより)
パルミジャーノレッジャーノチーズ チーズ類、特に発酵が進む熟成期間が長いものほど5-ALAが多い可能性があるので、硬い系(ハード系)チーズのほうが多いかもしれません。 パルミジャーノレッジャーノチーズ・パルメザンチーズ(ハード系チーズで熟成期間が12か月以上)、ゴーダチーズ(セミハード)、カマンベールチーズ(ソフト)
ヨーグルト

【肉類】
生ハム、白カビサラミ(イタリア)

【野菜類】
漬物、キムチ、ピクルス、梅干し

【穀物類】
黒酢、米酢、日本酒、甘酒、みりん、酒粕(いわゆる発酵過程後の残りかすですが、おそらく5-ALAも残ってます)

【そのほか】
チョコレート、紅茶(発酵茶と言います)、ウーロン茶(半発酵茶)

日本酒は5-ALAの量が群を抜いている
調べた中でも須藤本家という酒蔵の日本酒銘柄の郷乃譽の純米大吟醸酒 無濾過・生貯蔵酒の含有量が調べた中でTOPクラスに含有量が多かったです。

日本酒は他の銘柄でも銘柄によってかなり含有量に幅がありそうですが糖からの菌の発酵(健全発酵)が促される工程が入っていると、5-ALAの日本酒の含有量は他の食品に比べても総じて多いことが予想されます。

5-ALAを食べやすい、量を摂りやすい食べ物や料理

【納豆】
納豆
まず安く家計にやさしくどこでも手に入りやすい。ご飯と一緒に食べてよし、なんなら納豆単体でも食べれるという手軽さで、まず納豆です。 この納豆という食品は定期的に健康系情報でTOPに食い込んでくる本当に優秀な食べ物ですね!健康な私の母も納豆ばかり食べてます。私も大好きな食品です。

【タコ】
タコのイメージ
魚介系の中ではかなり5ALAの含有量が多いですね。黒酢と合わせて「蛸の黒酢和え」(酢のもの)なんかのメニューが5-ALA強化レシピと言えそうです。

【黒酢ジュース】
圧倒的に飲みやすい、持ち運べるし、どこでも飲める手軽さという意味では黒酢系ジュースですね。しっかり黒酢が入っているものを選びましょう。

【バナナ】
バナナのイメージ
こちらも手軽に手に入って食べやすい食材でしっかり5alaも入っている食べ物ですね。しかも安く売っていることも多く手軽に栄養素を摂ることができるが魅力です。

今回は5-ALAの情報を中心にまとめてみました。基本的にどの食べ物も、伝統的な日本料理にはしっかり含まれていると感じました。可能な方であれば普段から家で料理してご飯食べましょう、ということですね! 今日の情報が参考になれば幸いです。それでは〜。

スポンサーリンク